top of page

Information

​Wake Up Japan の最新情報

7月13日(土)に横浜市立横浜商業高等学校で開催されたYSF(Yokohama Student Form)-J 2024にWake Up Japanの鈴木洋一が登壇しました。YSF-Jは横浜商業高校国際学科の生徒が中心となって開催される高校生による学生会議です。横浜商業高校のほか、神奈川県内や東京都、山形県などから11校が参加しました。

 

今回のテーマは「若者の未来」であり、Wake Up Japanの鈴木洋一からは「若者が世界を変えられるのか」「若者といったときそれは誰なのか」という2つの問いを軸に話題提供を行いました。講演では、一方的なレクチャーではなく、いくつかの質問を用意し、周囲の来場者とともに話し合いながら議論を進めました。

国際的な若者の意識調査の結果から日本に住む若者たちの考えの傾向やその背景、また若者といった際の「特権」と「交差性」についても問題提起を行いました。

 

午後は、「温暖化」「家庭関係」「学校」「デジタル共生」「協働」の5つのグループに分かれて生徒さんたちは議論を深めました。閉会式では、それぞれのグループからの発表も行われました。

 

 

社会の一員として、自分たちがどのような世界を望むのかを言葉にすること、意見を分かち合い、理解を深めていくことは民主主義を広め、高めていくうえで非常に重要なプロセスだとWake Up Japanでは、考えています。

 

今回のYSF-Jでの経験が参加した生徒さん一人ひとりにとって実りあるものになったのであれば幸いです。また、Wake Up Japanとしても、シティズンシップ意識を育むうえで貢献できたのであればうれしく思います。


12月18日(日)に大阪市にて、関西最大規模のSDGsや国際協力、多様性に関する高校生世代のためのイベント、ワン・ワールド・フェスティバル for Youth 2022が開催されます。


Wake Up Japanは運営委員として代表理事の鈴木洋一が参加しており、また、団体としてもブース出展も行い、フェアトレード商品の販売とSDGsに関する意識調査を行います。


今年はハイブリッド開催であり、大阪YMCAでの会場参加と共に、オンライン配信参加も可能です。

高校生世代向けのイベントですが、中学生世代の方の参加や教員の方の参加も可能です。

ぜひご参加ください。


【詳細】

ワン・ワールド・フェスティバル for Youth 2022 

日時 2022年12月18日(日)09:30-17:00

場所 大阪YMCA(〒550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀1丁目5-6)及びオンライン

対象 高校生世代(中学生世代の参加も可能です。)

主催 ワン・ワールド・フェスティバル for Youth 運営委員会

   特定非営利活動法人 関西NGO協議会協力



【お申し込み方法】

以下のURLにアクセスをして、必要事項をご記入の上、お申し込みください。


1.会場参加の場合


2.オンライン参加の場合

※参加希望のプログラムをクリックしてお申し込みください。



【その他】

その他イベント詳細は以下のURLからご確認ください。



【クラウドファンディング】

なお、ワン・ワールド・フェスティバル for Youthでは12月18日までクラウドファンディングを実施しています。ぜひご協力ください。



8月21日に高校生世代を中心とした若年層向けのイベント、Summer SDGs Festival for youthが開催されます。Wake Up Japanも出展し、団体紹介のほか、コロナ禍に関する意識調査、フェアトレード商品の販売を行います。関西圏の方はぜひご参加ください。


Summer SDGs Festival for youthでは、関西を中心としたNGOによる活動紹介、物販ブース。 SDGsに取り組む企業や国際系の学びを提供する大学ブース。 高校によるSDGsへの取り組み発表ブースの他、国際協力について相談ができるNGO相談員ブースの設置予定。 高校生にはさらなる探究学習の機会を、出展団体にはユース世代への啓発や活動紹介の機会を提供し、新たなネットワークの形成と持続可能な未来に向けたパートナーシップを促進します。


【概要】

Summer SDGs Festival for youth

日時  2022年8月21日(日)10:00-16:00

※コロナ対策のため、10時~12時、12時~14時、14時~16時の入れ替え制

場所  大阪YMCA国際文化センター 2階ホール

    (〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-5-6 大阪YMCA会館)


参加費 無料

対象  高校生を中心としたユース300人

主催  特定非営利活動法人関西NGO協議会


※やむを得ず会場に来ることができない方に、15時~16時はオンラインツアーを開催します。一部のブースの方にオンラインでお話を聞くツアーです。


【お申し込み方法】

以下のサイトのフォームから申し込みをお願いします。


※オンラインツアーにご参加をご希望の場合は、以下のウェブページ末尾にあるフォームよりお申し込みください。


協賛団体 近畿ろうきん

     株式会社オルタナティブツアー

     リタワークス株式会社

     コングラント株式会社




Wake Up Japan

Wake Up Japanは社会教育団体です。
わたしたちは、日本において一人ひとりが行動をする前提としての

「自分が持つパワー」に対する認識が低いことに着目し、

啓発教育を中心とした活動展開を行っている団体です。

Email: jpn.wakeup@gmail.com

Address: 神奈川県三浦郡葉山町堀内318

  • Facebook

© 2020 owned by Wake Up Japan.

bottom of page